人工透析センター

安全で良質な人工透析を提供し、患者さんの状態に合わせた治療を行います。

人工透析センターのイメージ

慢性腎不全の方にとって人工透析は日常生活を送る上で無くてはならない医療です。移植医療もごく限られた方しか受けることができず、現状では多くの方が人工透析を必要とされております。

臼杵病院では、スタッフ一同全力で、患者さんに最適な医療を心がけ、安全で質の高い透析治療を提供いたします。

仕事と家庭生活のバランスにおいて、少しでも皆様のご負担が軽くできればと、早朝透析、夜間透析に取り組んでおります。

医師

松山幸弘

松山 幸弘

日本内科学会

総合内科専門医

※非常勤として腎臓内科、循環器内科の先生も診療を致しております。

透析スケジュール

時間
午前
午後
夜間

※当院は患者さんの社会復帰にお応えできるように夜間入室は18:30まで可能となっています。
お気軽にお問い合わせください。

最新機器の導入

熱水対応消毒透析システム

これまで使用してきた機器の最新モデルを導入。

さらに進化した熱水消毒システムと、これまでの技術と知識を生かし、患者さんに安全で良質な透析医療を提供いたします。

DCnanoⅡ Ao

当院ではRO装置から患者監視装置まで熱水消毒を行うことによって配管内を無菌状態に保ち、清浄化された透析液を供給しております。

臨床工学技士による機器の洗浄・消毒・定期的なエンドトキシン測定・生菌検査を行い徹底した水質管理を行っております。

オンラインHDF/I-HDF対応

当院では全台オンラインHDF装置(認可承認済)を用いて血液透析によって対処ができない透析アミロイド症や透析困難症などの症状に合わせた治療を行っております。

熱水消毒対応透析システム DCnanoⅡ Ao オンラインHDF用装置
腎臓リハビリテーションのイメージ 腎臓リハビリテーションのイメージ

腎臓リハビリテーション

運動習慣がある透析患者さんと運動習慣のない透析患者さんでは生命予後に有意差があり、週あたりの運動回数が多い人ほど生命予後は良いことがわかっています。

当院では「たくさん食べてたくさん透析をする」にプラスして「たくさん運動をする」も取り入れていこうと考えました。現在、主治医をはじめ臨床工学技士、セラピスト、管理栄養士が一人一人にあった運動メニューや食事についての話し合いを行い、提供しています。

「前よりも歩くのが楽になった」「透析に来る楽しみがまた一つ増えた」など好評です。

透析の特徴FEATURES

充実したサポート体制のイメージ

01充実したサポート体制

腎臓内科、透析専門医師による診察と定期的な検査を実施することで、合併症の早期発見と予防に努めています。また機能回復や維持を目的としたリハビリテーションも積極的に取り入れております。ご自宅での生活サポートとして、訪問診療や訪問看護、通所リハビリ等を行っております。

夜間透析のイメージ

02夜間透析の実施

当院では月・水・金に夜間透析を行っております。患者さんの社会復帰にお応えできるように夜間入室は18:30まで可能となっています。お気軽にお問い合わせください。

快適に過ごせる充実した設備のイメージ

03快適に過ごせる充実した設備

窓が大きく開放的なため透析室全体が明るく、患者さんからも好評です。

全台電動リクライニング機能付きパラマウントベッド。19インチ液晶テレビ(BS、DVD視聴可)Wi-Fi完備とアメニティも充実。

治療時間が有意義でリラックスできるような透析室となっています。

看護師によるフットケアのイメージ

04看護師によるフットケア

フットケアは透析患者さんの足を守るだけでなく、生活の質や生命を守るということを重要視し、「透析患者さんの足病変を未然に防ぐ」「重症化させない」を合言葉に計画的にフットケアを行っています。

痛みやしびれ乾燥したり、ひび割れしたりむくんだりと様々な症状が起こる可能性がありますので、お気軽にご相談ください。

長時間透析のイメージ

05長時間透析

当院では長時間透析にも力をいれております。開院当初0%だった長時間透析の患者さんも現在準備期間の方(5時間~6時間)も含めますと30%を超えました。

特に降圧薬、リン吸着薬の減量・休薬、肌の色がきれいになったなど患者さんにもその効果を実感していただき、「しっかり食べてしっかり透析する」をモットーにこれからも取り組んでいきます。

送迎のイメージ

送迎のご案内

ご自身またはご家族の協力による通院が困難な方へ送迎サービスを行っています。

  • 利用時間
  • 透析終了後 17:45病院出発まで
  • 日曜日・年始(1月1日、2日)以外の平日
    (祝日については原則自己での通院をお願いします)
お問い合わせ先

見学も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

0972-83-8100

電話受付時間
8:30〜17:30(平日)
8:30〜12:00(土曜)

RECRUIT採用情報

帰巖会の理念に共感し、医療サービスの向上に取り組む仲間を募集してます。

詳しく見る
松山 幸弘

内科・消化器内科

松山 幸弘まつやま ゆきひろ

経歴
久留米大学医学部卒
日本内科学会総合内科専門医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
×
岩崎 元気

整形外科部長/整形外科

岩崎 元気いわさき げんき

経歴
大分大学医学部卒
日本整形外科学会専門医
×
岩見 孝景

内科副部長/内科・循環器内科

岩見 孝景いわみ たかひろ

経歴
山口大学医学部卒
山口大学 医学博士
日本循環器学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医
×
藤田 直子

内科・呼吸器内科・リハビリテーション科

藤田 直子ふじた なおこ

経歴
大分大学医学部卒
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
日本呼吸器学会専門医
×
後藤 誠

整形外科

後藤 誠ごとう まこと

経歴
産業医科大学医学部卒
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会スポーツ医
×
松尾 則義

会長(外科・内科)

松尾 則義まつお のりよし

経歴
熊本大学医学部卒
日本外科学会専門医
×
中尾 寛子

歯科口腔外科部長/歯科口腔外科

中尾 寛子なかお ひろこ

経歴
長崎大学歯学部卒
×

腎臓内科

植田 薫うえだ かおる

経歴
久留米大学医学部卒
日本腎臓学会専門医
日本透析医学会専門医
×
首藤 治

帰巖会理事長・ 麻酔科部長

首藤 治しゅとう おさむ

経歴
京都府立医科大学医学部卒
日本麻酔科学会指導医・専門医
×
田中 秀幸

副院長・医局長・心臓血管外科部長

田中 秀幸たなか ひでゆき

経歴
大分医科大学卒
大分大学医学博士
日本外科学会専門医、指導医
心臓血管外科専門医、修練指導医
脈管専門医
血管内焼灼術実施医
インフェクションコントロールドクター
×
濱田 一也

副院長・ 脳神経外科部長

濱田 一也はまだ かずや

経歴
熊本大学医学部卒
熊本大学医学博士
日本脳神経外科学会専門医
×

外科副部長

平山 純一ひらやま じゅんいち

経歴
大分医科大学医学部卒
外科・消化器外科
日本外科学会専門医
×
山根 圭太郎

外科部長/外科・消化器外科

山根 圭太郎やまね けいたろう

経歴
大分医科大学医学部卒
日本外科学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
×
松尾 則義

会長

松尾 則義まつお のりよし

経歴
熊本大学医学部卒
外科・消化器外科・麻酔科
麻酔科標榜医
×
奥山 英策

救急科部長

奥山 英策おくやま えいさく

経歴
熊本大学医学部卒
日本救急医学会救急科専門医
日本集中治療学会集中治療専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医
×
宇野 博之

消化器内科部長/内科・消化器内/

宇野 博之うの ひろゆき

経歴
福岡大学医学部卒
福岡大学 医学博士
日本消化器内視鏡学会指導医
日本消化器病学会指導医
日本内科学会認定医
×
堀内 桂輔

内科医長/内科

堀内 桂輔ほりうち けいすけ

経歴
東北大学医学部卒
東北大学 医学博士
×
小栁 雅孔

院長・循環器内科部長/内科・循環器内科

小栁 雅孔こやなぎ まさみち

経歴
九州大学医学部卒
九州大学 医学博士
日本循環器学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
×
原田 勝久

院長・外科

原田 勝久はらだ かつひさ

経歴
大分医科大学医学部卒
外科学会専門医
消化器外科専門医・指導医
消化器病専門医
消化器内視鏡専門医
がん治療認定医
消化器がん外科治療認定医
×
雄山 浩一

消化器内科・内科

雄山 浩一おやま こういち

経歴
秋田大学医学部卒
×
井原 和彦

整形外科

井原 和彦いはら かずひこ

経歴
京都大学医学部卒
日本整形外科学会 専門医
×
田島 篤

脳神経外科/リハビリテーション科

田島 篤たしま あつし

経歴
大分医科大学医学部卒業
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
日本脳卒中学会脳卒中専門医
日本神経内視鏡学会技術認定医
日本リハビリテーション学会認定臨床医
×
松山 幸弘

内科・消化器内科

松山 幸弘まつやま ゆきひろ

経歴
久留米大学医学部卒
日本内科学会総合内科専門医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
×