臼杵病院について
ご本人やご家族の思いに寄り添いながら、安心の医療を提供します。
帰巖会臼杵病院
院長松山 幸弘

地域の方々が利用しやすい病院を目指して
帰巖会臼杵病院のホームページにようこそ。
新型コロナ感染症は次々と変異していきながら、インフルエンザのように日常的な感染症になって来るのでしょうか。皆さん達が今までと変わらない感染予防を続けられることがもっとも確実な感染対策でしょう。
豊後大野市にある帰巌会みえ病院では救急の受け入れを積極的に行なっており、いつ急病になっても安心して受診できるような体制を目指しています。
そして治療後は早期に退院して在宅で今まで通りの生活が出来るように訪問リハビリや訪問看護・診療を導入して総合的に見ていけるよう勤めています。
臼杵病院ではみえ病院程の設備とマンパワーはありませんので24時間救急は出来ませんが、コスモス病院や大分医療センターなど近隣の2次救急病院に助けて頂きながら診療を行なっています。
生活習慣病などの日常的な疾患に関しては病院での診療はもちろん在宅での診療にも重点を置いています。津久見市との境にある長目半島の付け根にある風成にも診療所があり週1回の診療をしています。
入院治療後は早期に退院して、在宅で今まで通りの生活が出来るように「訪問リハビリ」や「訪問看護・診療」を導入して総合的に見ていけるよう勤めています。
更に在宅生活を維持して頂くために臼杵市内のみならず津久見の方々の 訪問診療・看護・リハビリ も行っています。院内に 通所デイサービス とは別に 重度認知症デイケア を設け、認知症診療を積極的に行なっています。体が不自由になり家での生活が出来なくなった方々は一旦入院後に施設に紹介したり、当院の老人ホームに入って頂いて安心した生活が送れるようにしています。
透析の患者さんを始め比較的重症の患者さんや呼吸器を装着した患者さんも受け入れており、医療機器のみで無くスタッフの質量ともに充実してきています。年末には内視鏡室・生理検査室を拡充して検査がよりスムーズに早くできるような体制を整えました。
今後も、皆様方の御意見を頂きながら地域の方々が利用しやすい病院を目指していきます。
臼杵病院は地域の皆さまの健康を守り、健やかな暮らしをサポートする地域密着病院です。
患者さんにとって身近な存在として、困ったときにいつでも相談できる病院であること。
ご本人やご家族の思いに寄り添いながら、安心の医療を提供します。

01誰もが受診しやすい病院
地域の診療が手薄になる夕方の診療を手厚くするよう17時30分まで受付時間を延長しました。
通院が難しい患者さんには送迎サービスをご用意しています。
世代やライフスタイルを問わず、誰もが容易に受診できる病院づくりに取り組みながら、「地域のかかりつけ病院」としての機能を重視しています。
当院での対応が難しい場合は、同一法人の「みえ病院」や、地域の医療機関との連携を図り、幅広い疾患に対応しています。

02内視鏡検査体制充実による消化器疾患の早期発見・早期治療
臼杵病院では、消化器がんをはじめ、その他の消化器疾患に対し、内視鏡検査による早期発見・早期治療に力を入れています。
原則、月曜日から金曜日は内視鏡検査が受けられる診療体制をとっています。(祝祭日を除く)
臼杵病院の内視鏡検査の特徴として、患者さんに苦痛なく検査を受けていただく為、原則セデーション下(意識下鎮静法とも呼ばれ、薬剤を使用して、意識レベルや痛みの感じ具合を低下させる処置をいいます。)での検査を行っております。セデーション下で検査を行った患者さんからは「いつの間にか検査が終わっていた」との感想をお聞きするくらい、楽に検査が受けられると好評です。

03リハビリテーションの充実
急性期(症状発症直後)~回復期(リハビリ期)~生活期(維持期)と、全ての病期に対応するリハビリテーションを整えています。
入院や外来でのリハビリテーションはもちろん、介護保険を利用した訪問リハビリテーションや通所リハビリテーションも行っています。
特に、整形外科領域と脳血管疾患領域では、当院の専門医による診察に基づいてリハビリテーションを実施する体制をとっており、退院や症状改善後の生活を見据えたケアを心がけています。

04「最期まで住み慣れた地域で過ごしたい」との声に応えるために
通院が困難な患者さんのご自宅や施設へ医師・看護師が定期的に伺う訪問診療を行っています。
また、市内の風成地域へ伺い、旧公民館を活用した巡回診療を行うなど「地域へ出向く医療」に力を入れています。介護に関する悩みも気軽に相談できるとご家族から好評です。
お看取りについても24時間対応しています。ご本人やご家族の思いに寄り添いながら、精神面でもサポートします。
- お問い合わせ先
-
見学も随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
-
0972-83-8100
- 電話受付時間
- 8:30〜17:30(平日)
- 8:30〜12:00(土曜)