住み慣れた地域で在宅生活が継続できるように、リハビリの専門職(理学療法士や言語聴覚士)が自宅を訪問し、個別のリハビリを提供するとともに、看護職による医療的ケア、歯科衛生士による口腔ケア、介護職による入浴などの介護サービスを受けることができます。
●利用定員:70名
●リハビリ機器:
ウォーターベッド、レッグプレス、アブダクション、ローイング、レッグエクステンション、バイオステップ、エアロバイク、平行棒プーリー、低周波、干渉低周波、ドクターメドマー 等
みえ病院リハビリ室にて短時間の通所リハビリも実施しています。
豊後大野市の方々を対象に24時間365日の介護看護サービスを提供します。
1日複数回スタッフが訪問し、ご利用される方の日常生活をサポートします。
看護スタッフが健康確認を行い必要に応じて医療的処置や管理などを行います。
「転んで起き上がれない」「気分が悪くなった」など急な事態にも対応します。
ご利用者ご家族の相談は24時間体制でコールに対応します。
小規模デイサービスできめ細やかな対応を行い、食事、入浴、運動、生活行為向上プログラムなどを提供します。
利用者の心身機能維持向上、家族負担軽減を図り、地域に密着したサービスです。
●利用定員:18名
●独自運動(いちばんメソッド)
●マシントレーニング
●生活行為向上プログラム(調理など)
住み慣れた自宅で能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、ホームヘルパーがご自宅に伺い、あなたの生活を支援します。
ケアマネージャーが介護保険ケアプランの作成や各種サービスをご紹介します。
介護保険以外の高齢者福祉サービスもご相談に応じます。
主な内容
●利用定員:25名
●プログラム: AM 脳活性化プログラム(音楽療法、フィットネスなど)
PM 機能訓練(PTによる集団体操)・レクリエーション
●リハビリ:ウォーターベッド・バイオステップ・ドクターメドマー・平行棒・滑車