2017年11月20日
11月の健康教室のテーマは 「インフルエンザについて」 です。
講師は看護師 北方と松本 です。
インフルエンザを発症したときの対処方法や予防策をお伝えしました。
まずは病院を受診し、検査・治療をします。
おうちでは、安静にし睡眠を十分にとります。
◇マスク着用(同居の人も着用) ◇家族となるべく隔離 ◇外出はしない
重要なことは、お部屋の湿度を50-60%にすることと、お部屋の換気です!
加湿器を使ったり、濡れたタオルを干して湿度を保ち、
1時間に数回お部屋を換気するようにしてください。
ニュースでも取り上げられていますが、現在インフルエンザワクチンが不足しています。
今回、予防策の一つである手洗いを歌に合わせてご紹介しました♪
手首もお忘れなく!!
インフルエンザの予防策として、丁寧な手洗いはとても重要です。
今月は 11月24日(金)と11月30日(木) 10:30~
同じ内容の健康教室を行います。
みなさん一緒に手洗い歌を覚えてインフルエンザの流行を乗り切りましょう!!
ご参加お待ちしております。