積極的に地域に出向いて医療活動(訪問診療・訪問看護)を展開し、更に圏域内にある看護・リハビリテーション・医療介護学生及びインターンシップの研修の場として施設を開放するなど、地域に開かれた病院です。
明治18年 | 岡本醫院開設 |
昭和25年 | 岡本病院開設 |
昭和39年 | 医療法人 帰巖会に改組する |
平成 5年 | 病床数70床 介護老人保健施設48床 |
平成 8年 | 特定医療法人認可 |
平成11年 | 特別医療法人認可 |
平成15年 | 大野圏域地域リハビリテーション広域支援センター指定 |
平成19年 | 新理事長 輪田順一、新院長 松尾則義 就任 |
平成19年 | 回復期リハビリテーション病棟開設(25床) |
平成20年 | 救急告示病院 |
平成23年 | 新築移転 名称を「帰巌会みえ病院」に変更 |
平成25年 | 新理事長 松尾則義、新院長 松山幸弘 就任 |
平成27年 | 社会医療法人認可 |
平成28年 | 直耕団 吉野診療所 開設 |